「未経験から人事に転職したい」
「人事から他の職種へ転職したい」
このように悩んでいる方もいるのではないでしょうか。昨今は「人手不足」というテーマがさまざまなメディアで取り上げられています。しかし実際に転職しやすいのかどうか、気になるところですよね。
そこで本記事では、他の職種から人事へ転職する人、人事から他の職種へ転職したい人に向けて、転職を成功させるポイントをご紹介します。人手不足といえど、転職は簡単なことではありません。しかしポイントを押さえて冷静に転職活動をすすめていけば、きっと希望していた仕事から内定を得られるはずです。さっそく、今は転職しやすいのかどうか見ていきましょう。
なお人事へのキャリアチェンジ、もしくは現状の人事キャリアにお悩みの方は、ぜひcoachee株式会社が提供する「人事に特化した正社員転職エージェント」をご活用ください。人事分野に特化したプロのアドバイザーが、あなたのキャリアや就職・転職のお悩みに対応いたします。
転職しやすいかどうかは人事経験の有無やスキルによる
ニュースでは「人手不足」というフレーズを見聞きしますが、実際に人手不足なのか、転職しやすい状況にあるのか、データを見てみましょう。
厚生労働省が公開している資料を確認すると、令和6年4月時点の職種別求人倍率は「事務従事者」で0.41倍。それに対して「サービス職業従事者」が2.33倍、「保安職業従事者」は5.03倍と、職種によって大きな差が生じている現状が伺えます。
参考:職業別<中分類>常用計 有効求人・求職・求人倍率 (令和6年4月)|厚生労働省
つまり、人気のある職種ほど転職が難しく、あまり人気のない仕事ほど転職が容易、というのが転職市場の実情です。人事は転職市場の求人数が少なく、それに対して志望者は多いため、転職は容易ではありません。
では「これから人事にチャレンジしたい人」「人事でキャリアアップしたい人」「人事から別の仕事へチャレンジしたい人」に分けた場合、転職はしやすいのでしょうか。1つずつ解説していきます。
未経験から人事へ転職する場合
はじめて人事という仕事にチャレンジする場合、転職は「難しいけれど不可能ではない」という状況です。人手不足の影響もあり、以前よりは未経験者でも人事に転職しやすい環境になっている感触はあります。
しかし他の職種と比較すると求人数自体がまだまだ少ない印象があり、転職は容易ではありません。
人事経験者が他社の人事に転職する場合
既に人事の仕事をしておりキャリアアップとして他社の人事職を狙っている人の場合、チャンスは大いにあります。離職者や退職者の穴を埋めるため、企業は人事をはじめとしたさまざまな職種で、経験者の中途採用を強化している傾向があるからです。
特に人事経験者は前職の経験を活かしやすいため、即戦力として活躍することが期待されます。人事の経験やスキルが豊富な人であれば、キャリアアップを目指すことも可能でしょう。
一方で、人事としての経験が浅かったり目立った実績がなかったりする場合は、転職に苦戦するリスクもあります。
人事経験者が他社の人事以外の仕事に転職する場合
人事として働いている人のなかには「別の仕事にもチャレンジしたい」と考えている方もいるでしょう。この場合、転職先の仕事内容によって転職しやすいかどうかは大いに左右されます。
たとえば人事の経験を活かして経理や総務に転職したり、人材業界の営業として転職したりすれば、過去の仕事経験を活かしやすく転職もしやすいです。一方であまり人事としての経験を活かせない仕事に転職する場合、その仕事の求人倍率にもよりますが、転職活動で苦戦するリスクがあります。
これまで人事として経験を積んできたのに、そこで得たスキルを活かせないのはもったいないです。人それぞれ事情はあるかと思いますが、合理的に考えるのであれば、人事としての経験やスキルを活かせる仕事を選んだ方が転職を成功させやすいです。
【共通】転職を成功させるためのポイント
ここからは人事経験の有無や転職希望先の業界・職種にかかわらず、転職を成功させるうえで必要なポイントを紹介していきます。手軽に実践できる内容もあるので、これから転職活動を行っていこうか考えている方は、ぜひ試してみてください。
転職したい理由を明確にする
まずは「なぜ自分は転職したいのか」を明確にしましょう。未経験から人事に転職するなら「なぜ他の職種ではなく人事なのか」、人事のキャリアアップ転職であれば「なぜ自社に応募しようと思ったのか」を伝えられないと、転職活動で苦戦してしまいます。
自分の考えを整理するため、まずは考えていることを紙に書き出してみるのがおすすめです。考えを書き出したら、そこから転職理由としてふさわしいものをピックアップして深掘りしましょう。
なお転職理由を伝えるときは「なぜ御社を志望したのか」を伝えられると良いです。たとえば「未経験でも応募できたから」「給料が良かったから」といった理由だと、「他の会社でもいいのでは?」となってしまい採用に至りません。
キャリアの棚卸しを行う
過去どのような仕事を行ってきたのか、そこで何を実践してどのような成果を得たのか整理するため、キャリアの棚卸しを行いましょう。社会にでてはじめて働いた会社から現在に至るまで、どのような仕事を経験して何の役割を任せられたのか、紙に書き出してみるのがおすすめです。
キャリアの棚卸しができていれば、魅力的で分かりやすい職務経歴書を作成できるだけでなく、面接で突発的な質問をされたときでもとっさに適切な返答を行いやすくなります。自分のキャリアが頭のなかで整理されていれば、きっとうまく自分のこれまでの経験をアピールできるはずです。
転職先で活かせるスキル・経験を見つける
キャリアの棚卸しが終わったら、次は転職先で活かせそうなスキルや経験を探してみましょう。たとえば未経験から人事に転職するなら「部下の適性を見極めてマネジメントを行った」「適切な人材を活用して仕事で成果を挙げた」といったエピソードがあると評価されやすいはずです。
同じ職種で転職する場合はもちろん、たとえ異職種でも汎用的に活用できるスキルがあるはずです。転職先で活かせそうなエピソードがないか探してみましょう。
汎用的なスキルを磨いておく
コミュニケーション能力やマネジメント能力、ストレス耐性といったスキルはどのような仕事でも求められるものです。在職中でこれから新しい経験を積める場合は、汎用的を磨くことを意識して仕事に向き合ってみてはどうでしょうか。
たとえば営業職として顧客へのアプローチ回数を意識した経験や、事務職として同じ部署のメンバーと協力して大きな目標を達成した経験は、転職面接で評価されるはずです。
まだ転職面接でアピールできるほどのスキルや経験がない場合は、これからエピソードを作ることを意識して働いてみてはいかがでしょうか。
参考:キャリアについてプロに相談する
転職活動を一人ですすめている方も多いですが、場合によっては周りに相談しながらすすめた方がより良い方向に向かえる可能性があります。特に「未経験から別の職種へチャレンジしたい」という場合、年収や待遇が大幅に下がる可能性があるため要注意です。
そこでおすすめなのが、転職についてプロに相談することです。両親や友人に相談する方もいるかもしれませんが、あなたとの関係性が強くて転職に関する知識がない人の場合、的外れなアドバイスを受けるリスクもあります。
そこでおすすめなのが、coachee株式会社が提供する「人事に特化した正社員転職エージェント」です。人事に精通したコンサルタントが、あなたに適した仕事をご紹介します。登録は無料かつ10秒ほどで完了するため、ぜひチェックしてください。
未経験者が人事への転職を成功させるポイント
ここからは未経験から人事へチャレンジしたい人向けに、転職活動のポイントをお伝えします。
「なぜ人事として働きたいのか」を説明できるよう準備する
未経験から人事にチャレンジする場合、必ずといって良いほど面接で質問される項目として「なぜ人事に転職しようと思ったのか」が挙げられます。
転職の場合、普通はこれまでの仕事で得た経験を活かせる求人に応募するはずです。なぜ、あえて未経験であるはずの人事の求人に応募したのか、納得できる理由を伝えましょう。
たとえば「人材業界の営業として「人」にかかわるなかで、より人にかかわる仕事である人事に興味をもった」「経理や総務として働くなかで人事業務の一部を仕事で対応したとき、やりがいを感じた」といった、人事の仕事に興味をもったキッカケを伝えるのも1つの方法です。
前職での経験を人事としてどう活かせるか説明できる状態にする
就職活動とは異なり、転職活動では「これまでの仕事で得た経験をどう自社の業務に活かせるのか」「入社してすぐ戦力になるのか」といった点が重視されます。未経験可の求人でも、入社後に活躍できるのかといった主旨の質問は、必ずといって良いほど質問されるはずです。
これまでのキャリアを棚卸しして、人事業務で活かせそうなエピソードがないか探してみましょう。成果を挙げたエピソードや具体的な数字まで伝えることができたら、説得力も増すはずです。
人事経験者が他社の人事への転職を成功させるポイント
次は、人事として働いている人がキャリアアップするため、他社の人事へ転職する場合のポイントを見てみましょう。
どのような経験を積んできたいのか明確に伝える
人事としてこれまでどのような仕事に携わってきたのか、どのような成果を出せたのかを伝えられるよう準備しましょう。
キャリアアップ転職を実現する場合、転職先で即戦力となるようなスキルや実績が求められます。どのような成果を挙げたのか、なぜ成果を挙げられたのか、再現性はあるのか、転職先でどう貢献できるのか、事前に伝えることを整理しておきましょう。
転職先で即戦力として活躍できる根拠を伝える
キャリアアップ転職の場合、入社してすぐに即戦力として活躍することが期待されています。しかし実際は、転職後に想定していたような成果を出せなかったり会社に馴染めず早期離職してしまったりする人もいるのです。
そこで採用担当者は「この人は本当に自社で活躍できそうか」「短期離職しないだろうか」といった点を見られます。「即戦力になれる理由」や「ストレス耐性」「柔軟性」をアピールできるエピソードを用意しておきましょう。
謙虚な姿勢で会社に貢献したいことを伝える
キャリアアップ転職でよくある失敗に、転職先で前職のやり方を引きずってしまうことが挙げられます。
転職先で前職の仕事のやり方を強要したり、年下の上司だからといって反発したりすると、たとえ実力があっても周りから信頼を得られません。特にキャリアアップを目指すほど仕事に熱心な人ほど陥りやすい罠です。
これまで活躍した経験があるといっても、転職先では新入社員です。転職面接では、入社後も謙虚な姿勢で前向きに頑張る、と意欲を伝えましょう。
人事経験者が他社の人事以外の仕事に転職するためのポイント
最後に、人事から別の仕事へ転職したいと考えている人向けに、転職活動のポイントをご紹介します。
これまでとは異なる職種の求人に応募した理由を伝える
「未経験から人事に転職する場合のポイント」でもお伝えしたように、これまでのキャリアを大きく変えてまで新しい仕事にチャレンジしようと思った理由を伝えることが大切です。
よほど人手不足の企業でない限り、あいまいな志望理由では採用されません。「なぜ応募先の企業なのか」「なぜその職種なのか」を、説得力をもって伝えることが大切です。
たとえば「人事の仕事を通じて〇〇という分野に興味がでてきた。そのなかでも御社は〜〜の分野で高いシェアがあり興味をもった」といった、説得力のある理由が必要です。
人事の経験を転職先の仕事でどう活かせるか伝える
興味をもった理由とあわせて、これまで人事の仕事で得た経験を転職先でどう活かせるか、面接で伝えることも大切です。
「採用活動を通じて人を見る目を養った。営業活動では取引先の担当者の人柄を見極めてうまくアプローチしていける」
「採用プロジェクトをすすめてきた経験を活かして、転職先のプロジェクトマネジメント業務も成功に導く」
このように、過去の経験と転職先の仕事がどうつながるのか伝えられると説得力がでてきます。
新人としてまっさらな状態で仕事へ取り組む意欲を伝える
人事としてある程度仕事をこなしてきた経験があると、どうしても自分の能力や仕事のすすめ方に自信がでてくるものです。もちろん自分に自信をもつことは大切ですが、転職先では新人となることを自覚しましょう。
場合によっては年下が上司になることもあります。今までの仕事のやり方を大きく変えなければならないこともあるでしょう。そういう場面に遭遇したとき、柔軟に対応できるかどうかも採用選考でチェックされます。
これまでの経験はアピールしつつ、転職先では新入社員としてまっさらな状態で知識を吸収していく意欲も伝えましょう。
転職を成功させるならプロへ相談してみよう
本記事では未経験から人事への転職、人事から他職種への転職についてご紹介しました。人手不足といえど、転職を成功させるのは簡単ではありません。志望企業から内定を得るのはもちろん、入社後に職場で成果を挙げられないと「転職に成功した」とはいいにくいでしょう。
本記事で紹介した内容を参考に、慎重に転職活動をすすめてください。なお今後の人事キャリアにお悩みの方は、coachee株式会社が提供する正社員転職エージェントサービスもぜひご活用ください。HR業界に精通したアドバイザーが、あなたに適した仕事をご紹介します。